2011年04月20日

ASW338の記憶

cheytacさんのネタを引っ張らせていただきますw

VFCのオフィシャルサイトにもASW338の画像が出てましたね。知らんかった…

ASW338の記憶

■VFCオフィシャルウェブサイト
http://www.gb-tech.jp/

ん~すばらしい。モデルは20インチのバレルですね。
ちなみに『338 LM』は『.338 Lapua Magnum(ラプア・マグナム)』 の意味です。

ASW338に関しては、SAT誌の2009年7月号に20ページ(!)の特集があるのでこちらオススメです。
テキストはイチロー節全開ですw 近況報告がモーレツに長いですw レッツ・チャースィ!

見どころはASW338を構える老スナイパーのコリーさん!表紙にもなってますが、メチャクチャかっこいいです。

ちなみに一番おもしろかったのが、.338ラプア弾と7.62mm弾を比較してる写真なんですが、なぜか市ペンも一緒に写っていますw

ASW338の記憶

というわけで、最後はIchiro Nagata氏のテキストでお別れですw

ASW338の記憶

コリーさんの庭先からは2,000m撃てる。

夕刻、ここにアシュベリーを据えてシュミッド&ベンダーの25倍スコープの前方にナイツ社のスターライトスコープを装着して夜を待つ。

藪の中にかすかに夕日がさし、遠距離銃はマジェンタカラーに映えた。

やがて、ゆっくりと夜の帳(とばり)が下がる。暗闇がアシュベリーのテリトリーと化した。

暗黒の帝王は星の光を増幅した眼で緑色の白昼を睥睨(へいげい)する。


ASW338の記憶









同じカテゴリー(銃器ネタ)の記事画像
ガイズリーの銃剣マウント!
ミリタリーなクリス・ベクター
SRSのバレル比較
タクティカル・マウザー・ピストル!
G9カービン フェンリル!
シャッガン欲しい(その2)
同じカテゴリー(銃器ネタ)の記事
 ガイズリーの銃剣マウント! (2016-09-30 17:47)
 ミリタリーなクリス・ベクター (2016-02-29 01:50)
 SRSのバレル比較 (2015-12-06 00:19)
 タクティカル・マウザー・ピストル! (2014-09-10 00:13)
 G9カービン フェンリル! (2014-09-01 01:33)
 シャッガン欲しい(その2) (2014-08-21 01:06)

Posted by リコ・チンデル  at 00:38 │Comments(2)銃器ネタ

この記事へのコメント
こんにちは!!

発売が待ち遠しいですねw
夏のボーナスには出してほしいなぁw
Posted by スナイパースクール at 2011年05月12日 12:19
cheytacさん、どうもです!

発売待ち遠しいですね~触れてみたいw
でもウチの国防費では中古落ちの中古落ちぐらいまで手が出まへんでふsぇ・・
Posted by リコ・チンデルリコ・チンデル at 2011年05月12日 14:16
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

過去記事

プロフィール
リコ・チンデル
リコ・チンデル
どうも~:)
装備好きな田舎暮らしのオッサンのリコ・チンデルです。
ゆる〜い装備ブログです。みんな~よろしくね♪

NOTEに引越しました。

free counters
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ