2011年11月02日
ロータリー・マガジン・ショットガン
The Firearm Blogさんちのネタです。

■SRM Arms 16 Round Semi-Automatic Shotgun
http://www.thefirearmblog.com/blog/2011/11/01/srm-arms-16-round-semi-automatic-shotgun/
最大で16発撃てるセミオートショットガンだそうです。
その秘密はマガジンにあるんですが、これがすごいですw

4連装のマガジンチューブをくるくる回転させるわけですね。
■SRM 1216 Tactical Shotgun
ちなみに以前ブログで紹介したKel-Tecの「KSG」↓はストック内側のスイッチで切り替えてました。

で、このSRMのサイト見ると3モデルあるみたいで、「SRM 1216」「SRM 1212」「SRM 1208」とあります。
「SRM 1216」は『12ゲージが16発』って意味みたいで、モデル名の後半部分は装弾数になるわけですね。

「大は小を兼ねる」で装弾数の少ないマガジンは使えるみたいです。
エアガン化するとおもしろそうですけどね~
■SRM arms
http://srmarms.com/store/pc/home.asp

■SRM Arms 16 Round Semi-Automatic Shotgun
http://www.thefirearmblog.com/blog/2011/11/01/srm-arms-16-round-semi-automatic-shotgun/
最大で16発撃てるセミオートショットガンだそうです。
その秘密はマガジンにあるんですが、これがすごいですw

4連装のマガジンチューブをくるくる回転させるわけですね。
■SRM 1216 Tactical Shotgun
ちなみに以前ブログで紹介したKel-Tecの「KSG」↓はストック内側のスイッチで切り替えてました。

で、このSRMのサイト見ると3モデルあるみたいで、「SRM 1216」「SRM 1212」「SRM 1208」とあります。
「SRM 1216」は『12ゲージが16発』って意味みたいで、モデル名の後半部分は装弾数になるわけですね。

「大は小を兼ねる」で装弾数の少ないマガジンは使えるみたいです。
エアガン化するとおもしろそうですけどね~
■SRM arms
http://srmarms.com/store/pc/home.asp
AKみたいに横のレールにフォアグリップ付ける感じですかね?
連コメ失礼しました。
フォアグリップは構造上難しそうですよねw
まぁフォアグリップよりも16発マガジンで3キロオーバーしてる重さってどうなの?って感じですw
スペシャルOPS了解です~
金曜か土曜の深夜ならまとまった時間とれそうです。
スカイプも繋いでカバー!って言いながらwww
じゃ今夜ですね。了解です~
23時か24時ころかなー
ちなみに最近は24時まわるとガクッと寝てしまって2時頃に起きて活動する・・・って生態系になってるのでネオチしてたらごめんねw