2012年01月18日
タクティクール!?
The Firearm Blogさんちのネタです。
Mossberg 464SPXだそうですが、、これすごいw

■Mossberg Tactical 464 SPX Lever Action
http://www.thefirearmblog.com/blog/2012/01/18/mossberg-tactical-464-spx-lever-action/
レバーアクションでこのタクティカルなイメージがたまらないっすね?w


■464 Lever-Action Rifle
http://www.mossberg.com/products/default.asp?id=31§ion=products
というわけで並べて↓みましたw


オー・・かっこイイのか悪いのかこの微妙さが・・・タクティクール・・・
MARSOCでもモアブ!
Mossberg 464SPXだそうですが、、これすごいw

■Mossberg Tactical 464 SPX Lever Action
http://www.thefirearmblog.com/blog/2012/01/18/mossberg-tactical-464-spx-lever-action/
レバーアクションでこのタクティカルなイメージがたまらないっすね?w


■464 Lever-Action Rifle
http://www.mossberg.com/products/default.asp?id=31§ion=products
というわけで並べて↓みましたw


オー・・かっこイイのか悪いのかこの微妙さが・・・タクティクール・・・
MARSOCでもモアブ!
[メレル] ハイキングシューズ モアブゴアテックス メンズ J87329 Dark Tan Dark Tan 8.5(26.5cm) 2E
posted with amazlet at 16.09.30
MERRELL(メレル)
以前水平二連ショットガンにレイルを付けたタクティカルなモデルも見ましたが、こういった古い牧歌的なデザインの銃をモダンにアレンジするアイディアは有りですね。
日本でも何か所持できそうな雰囲気しますが…。確かFunShooting誌でもレイルが付いた銃を見たことありましたし…。
このまま行くと、その内20mmレイル付き/リトラクタブルストック仕様のフリントロックライフルとか出てくるんじゃないでしょうか?
ハンドルを曲げて、モシン・ナガンみたくスコープを左ではなく真上にセットとかしてみたいですww
タクティカルな中にもスウェディッシュなオサレさを感じますよねw ゴテゴテよりはスマートにキメたい気分w
まぁ今回の記事は単純に「タクティクール!」って久しぶりに書きたかったってのもありますw
まぁジョッキにレール付けて飲んでる国ですからね、いっその事火打ちを一気に通り越して「てつはう」にレールとかどうですかね?あんまりウケないかw
個人的には断然ホロサイトを載せたいです!
ブッシュネルのホロサイトで、スーリーのルーフボックスみたいな形のヤツがいいですw
つか、この鉄砲って上面にレールってあるんかな?w
けど、作ってみたいです!!!
許せるか?許せないか?って人それぞれ思い入れありますからね~w
私はガンダムのファースト原理主義者だったんですが、なんかもう一周まわって、どのガンダムも愛せるようになりましたねw たまに蕁麻疹でるけどw
お時間あったらKTWのウィンチェスターあたりでぜひw
http://www.thefirearmblog.com/blog/2012/06/01/cva-optima-muzzle-loading-hand-cannon-pistol/
多分フリントロックでしょうか。フリントロックやパーカッションリボルバーはかなり規制が緩いので(日本以外では)、色々と遊びが出来そうです(爆)
しかしフリントロックにダットサイトやスコープを載せるなんてかなり面白いですね。
あ~私も見ましたよ。このハンドキャノンw
さすがにマズルローダーまでいっちゃうとテクノロジー的には趣味の領域ですが、海外ではメジャーな趣味みたいですね~