2012年04月15日
気になるあのエアソフトの動画
当ブログでしつこく何回も紹介してるあのエアソフトの新しい動画が出てましたので、ご紹介します。
まずは『ASW338』から!
■Airsoft review Ashbury ASW338LM sniper rifle Jai & Daedalus
というわけで、以下キャプチャ。

やっぱりでかい。。

シャコっとやるのがいいよね。一弾入魂つかw

こんな感じで売られてるみたいですね。日本円で約6.4万だそうな。
んで、お次はPMR30。
■Socom Gear KelTec PMR30 (CO2 Blow Back Version)

このマガ、マガズゥインが・・・(デジャブ)


このブローバックはかなりいいですね~

空き缶もこのとおり!ハマターアウトー
オマケ。『魔HOP』ってのが妙にツボに入りましたw

■WE G18C with REAPS by A+Plus Airsoft
60mですか。。私は30mもあれば十分ですかねw
まずは『ASW338』から!
■Airsoft review Ashbury ASW338LM sniper rifle Jai & Daedalus
というわけで、以下キャプチャ。

やっぱりでかい。。

シャコっとやるのがいいよね。一弾入魂つかw

こんな感じで売られてるみたいですね。日本円で約6.4万だそうな。
んで、お次はPMR30。
■Socom Gear KelTec PMR30 (CO2 Blow Back Version)

このマガ、マガズゥインが・・・(デジャブ)


このブローバックはかなりいいですね~

空き缶もこのとおり!ハマターアウトー
オマケ。『魔HOP』ってのが妙にツボに入りましたw

■WE G18C with REAPS by A+Plus Airsoft
60mですか。。私は30mもあれば十分ですかねw
自分はもうPMR-30は諦めます。海外在住だったら欲しいですね…。あっちだと堂々と買えますし。
それよりもSIGのP250がエアソフトガンになれば良いのですが…。
とは言え最近はエアソフトガン関係では物欲が無くなり、今のままでも「まぁ良いか」的になりました(笑)
私は口から玉子出しそうな名前かと思いましたw
この動画の感じではかなりの威力がありそうですよねw
まぁ通常ガスタイプは出るんじゃないか、とこないだの記事にもコメントいただいたんでちょっと期待したいところですw
>P250
P226に見慣れちゃうとスッキリしすぎる外見なんで、、、たぶん出すとすればKSCさんあたりでしょうねw
ちなみに物欲を維持するには『お金を使い続ける』しかありませんねw
「ASW338」は待ってる人多いそーですねw
でも高価なんだろうな^^;PMR-30の破壊力
を見て デジコンのトイガンを思い出すのは自分
だけでしょうか?w
待ってる人はお、お金もってますよねぇw
国内価格高いんだろうなぁ~もと台湾人の友人に頼んでみようかな。台湾みやげでw
>PMR-30
私はデジコン時代はすっぽり抜けてるんですが、まぁあんまり威力がありすぎると女の子が近寄ってこないですよねぇw なんとなくですがw