2012年05月18日
ネタいろいろ2012(その1)
昨夜アップする予定だったんですが、ガキンチョの具合が悪くて一緒に寝てしまいましたw
■ネタ1:ライズ
ライズの雷さんが「日付が変わる前に更新」なんて記事を書いたもんだから、早速タイショーくんを誘いちょっくら顔を出しに行きましたw
(タイショーくん毎度ありがとうございます)

作業中の雷さん。妖しく写りましたw
有言実行。ブログに書いていたとおり、雷さんはきっちり駐車場を作っていましたよ!当日は(いろんな意味で)お邪魔してしまい申し訳なかったです。
なんて書いてるそばからこんな記事が・・・ガンバレー!応援してます!
■ネタ2:クアドローター
FPSロシア(FPS Russia)さんちのネタです。プロトタイプ・クアドローターだそうです。派手なオチが笑えますw

これ見ると「ゴーストリコン」欲しくなりますよ~
FPS Russiaさんは実銃ネタがおもしろいので、他の動画もぜひ見てみてね。
■ネタ3:猫ちゃん・ザ・レイド
ZOMBIE手帖ブログさんのネタです。猫ちゃんクレイアニメで『The Raid』を再現だそうですw

内容がネタバレっぽいのと、グロが嫌いな方は絶対に見ないほうがいいですw
ねこまっしぐらのマタタビ作ってるみたいですw
追記:ピングー・ザ・シング
■ネタ1:ライズ
ライズの雷さんが「日付が変わる前に更新」なんて記事を書いたもんだから、早速タイショーくんを誘いちょっくら顔を出しに行きましたw
(タイショーくん毎度ありがとうございます)
作業中の雷さん。妖しく写りましたw
有言実行。ブログに書いていたとおり、雷さんはきっちり駐車場を作っていましたよ!当日は(いろんな意味で)お邪魔してしまい申し訳なかったです。
なんて書いてるそばからこんな記事が・・・ガンバレー!応援してます!
■ネタ2:クアドローター
FPSロシア(FPS Russia)さんちのネタです。プロトタイプ・クアドローターだそうです。派手なオチが笑えますw

これ見ると「ゴーストリコン」欲しくなりますよ~
FPS Russiaさんは実銃ネタがおもしろいので、他の動画もぜひ見てみてね。
■ネタ3:猫ちゃん・ザ・レイド
ZOMBIE手帖ブログさんのネタです。猫ちゃんクレイアニメで『The Raid』を再現だそうですw

内容がネタバレっぽいのと、グロが嫌いな方は絶対に見ないほうがいいですw
ねこまっしぐらのマタタビ作ってるみたいですw
追記:ピングー・ザ・シング
PlayStation 3
ユービーアイ ソフト (2012-07-05)
売り上げランキング: 85
ユービーアイ ソフト (2012-07-05)
売り上げランキング: 85
Xbox 360
ユービーアイ ソフト (2012-07-05)
売り上げランキング: 115
ユービーアイ ソフト (2012-07-05)
売り上げランキング: 115
猫ちゃん・ザ・レイドすごいですね~
グロいけど可愛いくて何度も観てしまいます。。
あーハッピーツリーフレンズに近いですね!グロ可愛い・・・ですかねw
でもこの猫ちゃんたちは商業的なところは考慮されてないんで、よく見ると結構不細工で笑えますw
ちなみに「グロい」「クレイ」っていうと個人的にはサム・ライミの傑作「死霊のはらわた」を思い出します。まぁどうでもいいですねw
ご心配いただきありがとうございます!
なんか一晩で熱下がりましたね。集団生活で疲れたのかな?私と一緒で5月病ですねw
猫ちゃんよりきゃわいい(?)ピングーを追加してみましたので、ぜひこちらもご覧ください。まぁやっぱりグロいですがw
元ネタ(遊星からの物体X)を知ってるとおもしろいかもしれません~
“X”懐かしいです!
猫ちゃんのエンディングでちょこっと紹介されてた“X”は猫ちゃん版のようでしたがそれがそっくりピングーに代わってるのですね~
(毎回どうやって掘り起こしていらっしゃるのか^^;)
お子さんすぐに回復したようでよかったです。子供は強いですもんね^^
ピングーちゃんかわいいですよね。ミッフィーでも作って欲しいなぁ。
そういや物体x(82年)の前日譚が、今年の夏に「遊星からの物体X ファーストコンタクト」として公開されるみたいですね~私は我慢できなくてクリーチャーまとめ動画見ちゃいましたが(笑)
ガキンチョは何の因果か3人もいるんですが、いまだに読めないことが多々ありますw
9mmなら入るかな?
後、CODBO2のプロモーションでしたよねこれ。
>BO2
そうです!BO2のプロモです!
でも、、、「フューチャーソルジャー」の実写動画(Ghost Recon Alpha)の出来が良すぎて、初ゴーストリコンBuyItNow(発売日はまだ先ですが)しそうなんだな~w
>FPSロシア
アクト・オブ・バローもやってましたよね。最近羽振りがよさそうですw
もちろんその後のMOHの新作も、BO2も買いますよ!!
え~~そんなにいっちゃうの!?
お父さんも独身だったら余裕なんだけど、今や扶養がううううっ・・・
BO2はちょっと未来すぎるんだよねぇ。まぁゴーストリコンもかなり未来だけどw
馬で疾走するシーンはやってみたい!
爆破ターゲットも使って派手さも出しつつかなりイカしてます(笑)
これ実銃の替わりにエアソフトガンを取り付けたらサバゲでも航空支援なんかが出来そうです。
COD MW3にもハインドのリモート機銃を使うステージが有りましたね。ああいう風に出来たら楽しそうです(笑)
クアドローターのCG自体がBO2のデータそのものっぽいので、アクティビジョンのステマ風プロモ(?)っていうか、そんなもんなんでしょうね。派手な爆発もお金かかってそうですw
>航空支援
そういや市販のクアドローターにカメラとロケット花火を付けて風船を割る動画があったような・・・w
http://www.thefirearmblog.com/blog/2012/06/11/shooting-drones/
かなりDIY感満載です。ペイントガンを搭載したりするところは警察用のドローンみたいです(笑)
あ~これ私も見ました。
半年ぐらい前に、他の人がもっとよく出来たモノを作ってたのを見た記憶があるんですが、、、とりあえず今回のはとても頑丈そうですw
FPSロシアはたしか、会社の同僚だかなんだかのロシア訛りの人の真似をしてるとかなんとか読んだ気がするようなしないようなw(うろおぼえ)
まぁ多民族国家ならではのネタですよね。
http://en.m.wikipedia.org/wiki/FPSRussia
此を読んだとき「やっぱり」と思いました(爆)
FPSRussiaのえせロシア人ネタですよねw
当ブログでもどっかにこのネタがあったはずですw
でもまぁキャラ作ってここまで売り込めるって本当にすごいと思いますw