2013年01月08日
グロック用リアサイトレール
みなさん、お正月はいい事ありましたか?…私はありませんでしたw
本年もよろしくお願いします。リコ・チンデルです。
突然ですけどグロック用のリアサイトレールだそうです。
■Rear Sight Rail Adapter For Glock
http://strikeindustries.com/shop/index.php/pistol-enhancements/glock/glock-rear-sight-rail.html


やっぱり後付レールの上に取り付けるから高くなりますな。
チャージングハンドルもポイント。
ポイントは加工なしで簡単に取り付けられるってトコですかね。
ごっつくてかっこイイ!
というわけで、公式サイトから画像をぺたぺたと。





ストライク・インダストリーズ(Strike Industries)なんでマッドブルさんからエアソフト用が出るんじゃないですかね。って毎回同じような事書いてますがw
本年もよろしくお願いします。リコ・チンデルです。
突然ですけどグロック用のリアサイトレールだそうです。
■Rear Sight Rail Adapter For Glock
http://strikeindustries.com/shop/index.php/pistol-enhancements/glock/glock-rear-sight-rail.html


やっぱり後付レールの上に取り付けるから高くなりますな。
チャージングハンドルもポイント。
ポイントは加工なしで簡単に取り付けられるってトコですかね。
ごっつくてかっこイイ!
というわけで、公式サイトから画像をぺたぺたと。





ストライク・インダストリーズ(Strike Industries)なんでマッドブルさんからエアソフト用が出るんじゃないですかね。って毎回同じような事書いてますがw
旬でツボでマニアックな情報を今年もじゃんじゃん発信してくださーい^ ^
早速面白いグロック記事をありがとうございます。
重たくなりそうですが、樹脂スライドに装着したらバランス良さそうですね。
マッドブル、出しそうですね〜
フロントサイト全く意味なしだけど・・・
いいなこれ。
グロックは私の数少ないハンドガンの一つなんで『ツボ』でございますw
淳屋さんおっしゃるとおり、重くなるんですよねぇ。ウチのKSCの19ちゃんはもともと渋い重さなんで、冬は一発も撃てないんじゃないだろうか、って感じですw
というわけで今年も張り切ってまいります~
いいですよね、これ!
でも重そうなんでミリタリーには出てこなそうですが。。
上に光学機器乗っけた時のシャコタン☆ブギ的なかっこよさがたまらんですw
タクトレの写真ではこのようなロゥマウントが使われたりしていますね。
レースガンみたいに嵩張らず、いつものホルスターにも入れられて便利ですね。
そうですね~趣味だとスライドカットも余裕ですが・・・
とりあえず付けてみたいって人やら、(いろいろな都合で)勝手にいじれないって人にはいいですよね、コレw
$59って低価格もうれしいですw
はじめまして、ステキなパーツですね。
これでたら絶対買いますね。
ライラクスもどうせなら、ハンドルつければよかったのに・・・。
無骨な感じがたまらんッス!ほんとステキ…この高さのレールがだんだんツボになるんですw
>ライラクス
この記事書く時に調べてたんですが、ちょうど先月出たばっかりなんですよね~