2016年02月06日
ワンタッチバンドでミリしよう!
え〜〜・・・
先月1/27発売の『コンバットマガジン 2016年3月号』に、当ブログ『ダイソー・まな板プレート』の記事(PROJECT NINJA)が載っているので、ぜひみなさん読んでくださいねw
私のように作って終わり…ではなくカッコEモデルが装着してくれてますw
取り上げてくれたmorizoさん(東京装備BAKA)、ありがとうございました!
さ〜て、ダイソーネタですw
『両面ワンタッチバンド』って商品で、表がオス・裏がメスのテープです。
幅は『2.5センチ≒1インチ』というアメリカンな幅!
長さは160センチなんで、毎回使いきる前にどっかに失くしてしまい、買い直してますw
ちなみにサファリランド(6004)に付いてきた両面テープ(TANカラー)は、幅が約1.9センチでした。
ダイソーの方が厚みがあります。オスとメスを接着剤で貼っつけた安い作りなので。
というわけで、私からの使い方のご提案。
まぁ私は某ブロガーさんのようにリューターもプラリペアもオーケストラさんも使えないので、ハサミとライターで勝負しますw
早速、作り方をご紹介。簡単です。
①まずハサミで使いたい長さに切って
②ライターで切り口を炙る
※炙りすぎると中の接着剤が溶け出して使い物になりませんw
③ほい、完成!
・・・・。
そうそう。なんで火で炙るかというと、なんとなく気分が出るからです。なんとなくw
(コツはメス側から火を当てること)
私は、冒頭のヘッドセットのコードをまとめたり(ヘッドセットにはベルクロを貼ってます)、
サスペンダーやチェストリグのあまりをまとめるのに使ったりしています。

レッグホルスター、レッグポーチの固定にもいいですね。
似たような商品はいっぱいあるんですが、ダイソーで入手できるというのがポイントですかねw
[サロモン] salomon SPEEDCROSS 3 L37328900 L37328900 (CAMO TITANIUM/Dark Titanium/SWAMP/26.5)
posted with amazlet at 16.02.06
SALOMON(サロモン)
良い情報ありがとうございます!
最近はおしゃれ100均の方ばかりに行ってたので、久々にダイソーも行ってみます。
100均って楽しいですよね〜。たまにはぜひダイソーを覗いてみてくださいw
ちなみに私はダイソー・セリアしか行ったことないんですが、ぐぐったらいろいろあるんですねw